MATSUBARA HANNAN UNIVERSITY SPORTS CLUB
Activity report
これまでに私たちが開催してきたイベントの活動報告です。
開催して欲しいイベントがありましたら、お気軽「Contact us」からご連絡ください!
2023年11月18日
「まつばら阪南のびのびあそびフェスティバル」を開催しました!




阪南大学の本キャンパスにて、松原在住の小学生3年生以下を対象とした「まつばら阪南のびのびあそびフェスティバル」を開催いたしました。本イベントは、子どもたちがのびのびと身体を動かすことを目的としています。
雨天のため屋内施設でトランポリンや自由遊びを行い、初の試みとして松原市のスポーツ施設「Gorilla Park」のスタッフに来ていただき、スペシャル鬼ごっこコーナーを運営して頂きました。
子どもとその保護者含め、約80名の方に来場して頂きました。
また同時にマルシェも開催いたしました。
2023年11月11-12日
大阪まつばら名物「かも焼き」を販売しました!

松原中央公園にて、南大阪最大級の地産地消フェア「まつばらマルシェ」が開催されました。
私達は「大阪まつばら名物かも焼き」の販売と「まつばら阪南モルック体験会」を開催し、かも焼き販売ブースでは、松原青年会議所と学生が共同開発した、かも焼きをお客様に振る舞い、2日間で約550人前を提供することができました。
2023年10月21日
「まつばら阪南コマなし自転車教室」を開催しました!



子どもが補助輪なしの自転車に乗れるようになることを目的としたイベントです。
今回のイベントは、年中さんから小学校3年生までの21名に参加して頂き、子ども1人あたり約40分間、必ず1人の学生スタッフがついて安全に留意しながら乗り方を指導する形を3回実施し、全ての子どもにコマなし自転車に乗れるようになる機会を提供いしました。
コマなし自転車に乗れなかった19名のうち6名が乗れるようになりました。
2023年9月2日-3日
「まつばら阪南いきいきマルシェ」を初めて開催しました!


子どもから高齢者の方がいきいきと楽しく身体を動かすことを目的とし、マルシェでは、松原市でとれた美味しい野菜(まったら愛っ娘)の販売やキッチンカーを出店いたしました。
来場者が学生、教員スタッフと交流しながら楽しく運動し、美味しい食事も楽しんで いたき、各日400名程度の方が来場してくださいました。
2023年7月16日
「まつばら阪南水あそびタイム」を開催しました!




子供達と、学生が一緒になって水遊びをするイベントです。学生スタッフ26名が、水を使って子ども達が安心安全に楽しめる遊びを考えました。
68名の未就学児と小学生、保護者48名が参加してくださり、水風船を使った的当てや、学生が頭にかぶり物をして子どもがそれを水で破る鬼ごっこなどを実施しました。
子どもたちの全力で遊んでいる姿や笑い声を沢山聞け、学生共々、皆が楽しめるイベントとなりました。
2023年6月4日
「まつばら阪南モルックフェスティバル」を開催しました!


子供達と学生が一緒に「モルック」で遊ぶイベントです。
モルックとは「モルック」という木の棒を投げて「スキットル」と呼ばれるピン12本を倒し点数を競うゲームです。学生16名で運営し、松原市民の子供23名とその保護者21名が参加してくださり、ゲームでは、参加者と学生が沢山交流できるように工夫をしました。
保護者からも、喜びの声を沢山頂き次回の開催を楽しみにされています。
2023年6月3日
「まつばら阪南“逃走中イベント”」を開催しました!




松原青年会議所の方々が子どもたちに楽しんでもらおうと企画したイベントで、松原市立三宅小学校で開催し約120人の子どもたちが参加してくれました。
「捕まった参加者を救出せよ」や「捕まった校長先生を救出せよ」「コスプレハンター放出」「アイテムを入手せよ」といったミッションなどがあり大変盛り上がり子どもたちは大はしゃぎでした。次回の開催を待ち望んでいる子供達が沢山いて学生達も一緒になって楽しみました。
2023年5月27日-28日
「サイクリングツアー in 淡路島」を開催しました!




学生が企画した阪南大学生向けのイベントです。
流通学部と国際観光学部の2〜4年生の14名が参加し淡路島へ出発。
半数の学生がロードバイク初心者でしたが、淡路島の景色や美味しい食事に助けられ全員で完走することが出来ました。宿泊先は、廃校をリノベーションした「Reベース369」に泊まり、施設を運営している「株式会社須磨北造園土木の席定社長」に、人生のお話や仕事のお話を聞かせて頂き有意義なイベントとなりました。
2023年5月14日
「まつばら阪南バスケ交流会」を開催しました!


阪南大学学生と関西女子大学学生、バスケットボール連盟との共催イベントです。
チーム 、男女、学校に関係なく盛り上がり、皆でバスケを楽しむことができました。
他大学の学生も含め約30名が参加し、大学を越えて交流をすることが出来ました。
まつばら阪南大学スポーツクラブでは、他にも様々なイベントを開催しております。